こっこの部屋 EAFC24 SBC 海外の反応・情報

X(旧Twitter)で発信しているEAFC24のSBCについて海外の反応・情報をまとめています。

L1 or R1 ドリブルのコツ(スキルムーブなしで相手を抜くコツ)

本ページはプロモーションが含まれています

 

L1 or R1 ドリブルのコツ(スキルムーブなしで相手を抜くコツ)

今回はL1 or R1 ドリブルのコツ(スキルムーブなしで相手を抜くコツ)をご紹介します。

尚こちらの記事は2022年10月19日に配信した下記の動画の内容をもとに作成しています。

合わせてご参考頂けますと幸いです。

youtu.be

 

L1ドリブルの3つの基本の動き

L1ドリブルで基本となる動きは下記の3つです。

①L1を押しながら、LSを後ろに倒し、後ろへ移動する

②L1を押しながら、LSを横に倒し、横へ移動する

③L1を放し、RTを1/3程押し込み、前にダッシュする

 

この3つを動きを組み合わせることで、ドリブルで相手を抜くことが出来ます。

イメージはスキルムーブのドラッグバックや、ダブルタッチのような動きをL1ドリブルを使って再現する感じです。

 

L1ドリブルの注意点

L1ドリブルはL1を押し続けると動きがどんどん遅くなり、ディフェンダーに詰め寄られボールロストしやすくなります。

そのため、L1ボタンは押し続けるのではなく、要所要所で押すのがおすすめです。

押すタイミングは、「選手の足がボールに触れるとき=LSを倒すとき」です。

L1ドリブルと通常のドリブルを組み合わせるだけでも、ドリブルに緩急をつけることが出来ます。

更にRTダッシュを組み合わせれば、より効果的にドリブルに緩急をつけることが出来ます。

 

R1ドリブルの3つの基本の動き

R1ドリブルで基本となる動きはL1ドリブルと同様に下記の3つです。

①R1を押しながら、LSを後ろに倒し、後ろへ移動する

②R1を押しながら、LSを横に倒し、横へ移動する

③R1を放し、RTを1/3程押し込み、前にダッシュする

 

この3つを動きを組み合わせることで、ドリブルで相手を抜くことが出来ます。

こちらもイメージはスキルムーブのドラッグバックや、ダブルタッチのような動きをL1ドリブルを使って再現する感じです。

 

ただしL1ドリブルとの違いは、R1ドリブルで後ろへ移動する場合、2タッチ目からは選手が後ろに向いてしまいます。

 

R1ドリブルの注意点

R1ドリブルはL1ドリブル、通常のドリブルよりもボールの移動が早く、選手のドリブル動作が大きくなるのが特徴です。

そのため、メリットとしては相手を抜きやすくなりますが、デメリットとしては、ボールロストの可能性が高くなります。

R1ドリブルはスペースが十分ある場合に使うことをおすすめします。

 

ドリブルの使い分け方

基本的にはL1ドリブルで十分な場面が多いので、L1ドリブルを基本として、R1ドリブルは要所で使用することをおすすめします。

R1ドリブルを使うシーンは、スペースが十分にあり、相手を抜きたいシーンです。

ただしR1ドリブルの方が扱いが難しいので、まずはL1ドリブルに慣れてから、R1ドリブルを使うようにするのが良いと思います。

 

またL1ドリブルはCBの選手でも十分活用でき、相手を抜くことは難しいですが、プレスやタックルなどをかわすことはできます。

R1ドリブルは選手の能力にも大きく左右するので、ドリブルが得意な選手でのみ使う方が良いと思います。

 

最後に

今回ご紹介した方法は、言葉ではなかなかイメージができないかもしれません。

ぜひ下記動画も合わせてみて頂き、ご参考頂けますと幸いです。

youtu.be

 

皆様がFIFA23を楽しみ、快適にプレイできることを願っております。

Twitterでは日々配信される新しいSBCについて解説をしていますので、ぜひTwitterもご覧ください。

 

Twitterはこちら→ https://twitter.com/fifa_Cocco

 

皆様のお役に立てれば幸いです。

Enjoy Your FIFA life!

 

こちらの記事も参考になるかもしれません。

 

fifa-cocco.hatenablog.com

 

fifa-cocco.hatenablog.com

 

新着記事